山梨の日帰り温泉【ゆらり】露天風呂を堪能!クーポン有り 公開日:2019年7月7日 山梨県の観光スポット こんにちは、今回から山梨県の観光をしていこうと思うのですが、まずは温泉に入り運転の疲れを癒してきます!近くに道の駅があるのですが、この日は子どもたちのサッカーの試合をやっていて大変賑やかでした! ゆらり 今回行ったのは富 […] 続きを読む
今回は山梨県!【道の駅かつやま】で車中泊、観光地を巡る! 公開日:2019年7月6日 山梨県の観光スポット こんにちは、一都七県と言われなぜか忘れがちな山梨県、、、今回はそんな山梨県について、「もっと知りたい!」と思い行ってきました(`・ω・´)県名の(やまなし)とは裏腹に(やまあり)で景色が綺麗、夜景も素敵でいい町でした(* […] 続きを読む
特別教育を受けて、5トン未満クレーンの運転をしよう! 公開日:2019年7月6日 鳶職人のスキルアップ あったら便利な資格として、今回は5トン未満クレーン運転特別教育のお話をしていきます。小さな建設現場では、場内にリモコン操作式のタワークレーンを建てることも多々あります。誰かがやってくれれば必要ない資格かもしれませんが、有 […] 続きを読む
鳶職、職長の一日のルーティーン 公開日:2019年7月5日 鳶職人のスキルアップ 前回までで職長になるための資格は揃いました!ここからは筆者の経験を元に、職長ってどんなことするの?といった内容に触れていこうと思います。私自身特にズバ抜けたスキルがあるわけではないのですが、素敵な仲間たちに囲まれ、協力し […] 続きを読む
職長教育を受けて鳶の職長になろう! 公開日:2019年7月4日 鳶職人のスキルアップ さらなるスキルアップと職長を目指すため、今回は職長教育の話をしていこうと思います。現在の建設現場では職長と安全衛生責任者を兼任する場合も多く、正確には職長・安全衛生責任者という資格になります。以前は職長教育と安全衛生責任 […] 続きを読む
はじめての鳶、必要な道具は? 公開日:2019年7月3日 鳶職人を始めるために それではここから仕事を始めるために必要な道具を揃えていきましょう!お金を稼ぐために始める仕事ですが、初期費用が高めになります。ですがこれからその道具を使って飯を食っていくことになるので、それなりの質のもので揃えていきまし […] 続きを読む
鳶にも必要!?【型枠支保工作業主任者】について 公開日:2019年7月2日 鳶職人の必要資格 主任者資格の第三弾は型枠支保工についてです!前回までのおさらいとして、主任者の資格は直接作業指揮をするためのものです。一般的にはこの資格は職長が持っており、その指揮のもと作業を進めていくという流れが多いです。逆を返せば、 […] 続きを読む
資格について【足場組立解体作業主任者】 公開日:2019年7月1日 鳶職人の必要資格 こんにちはー!前回の記事では鉄骨組み立ての作業主任者について書きましたが、今回は足場の組み立て解体の作業主任者についてです。 現在では足場作業従事者という特別教育の資格ができ、それを持っていないと足場上での組み立て解体が […] 続きを読む
鳶の資格【鉄骨組み立て等作業主任者】 公開日:2019年6月30日 鳶職人の必要資格 前回は玉掛けの資格取得の話でしたが、ここからは主任者の資格について書いていきます。鳶で最も必要となる主任者の資格としては、鉄骨、足場、型枠支保工の三つは最低限持っていたい資格となります。鳶なのに型枠支保工が必要なの?と思 […] 続きを読む
玉掛けは鳶の必須資格 公開日:2019年6月29日 鳶職人を始めるために 前回まではどんな仕事なのか大まかな説明をしてきましたが今回は資格についての話です。鳶に限らず建築業界で働く以上スキルアップのためにも資格取得は重要になってきます。資格を持っていないとその作業に「従事すらできない」といった […] 続きを読む